|
|
■第15回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
令和2年10月17日(土)第15回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は終日小雨模様の天気でしたが、白熱したプレーが展開されました。昭和46年卒の船川壽穂さんが隠しホールに恵まれぶっちぎりの成績で2回目の優勝をしました。33名の参加で成績は以下のとおりです。
優 勝 船川 壽穂(S46年、法文学部経済学科卒) ネット67.6
2位 堀之内 勇(H2年、法文学部法学科卒) ネット71.2
3位 福田 和仁(H8年、法文学部経済学科卒) ネット72.2
4位 片平 公成(H9年、法文学部経済学科卒) ネット72.2
5位 中野 寿康(S56年、理学部卒 ) ネット72.6
ベストグロス 堀之内 勇(H8年、法文学部法学科卒)グロス76
第16回大会 令和3年2月20日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
■第14回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
令和2年2月22日(土)第14回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は生憎の天気でしたが、昭和50年理学部卒の平啓博さんがグロスで110も叩きながら隠しホールに恵まれ2回目の優勝をしました。なお、参加者は41名で成績は以下のとおりです。
優 勝 平 啓博(S50年、理学部数学科卒) ネット71.6
2位 牧 安伸(S41年、文理学部経済卒) ネット72.0
3位 畠野 秀之(S53年、法文学部法学科卒) ネット72.6
4位 南 勝(S49年、法文学部法学科卒) ネット72.8
5位 西堂路健一(S36年、文理学部心理卒) ネット73.2
ベストグロス牧 安伸(S41年、文理学部経済卒) グロス 84
ベストグロス木場 晃(S41年、文理学部理学科卒) グロス 84
第15回大会 令和2年10月17日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
■第13回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
令和元年10月19日(土)第13回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は天気にも恵まれ、白熱したプレーが展開されました。初参加の上健二郎さんが優勝、ベストグロスも初参加の清永裕介さんでした。成績は以下のとおりです。
優 勝 上 健二郎(H5年、法文学部経済学科卒) ネット70.8
2位 片平 公成(H9年、法文学部経済学科卒) ネット71.2
3位 宮原 孝文(S53年、法文学部経済学科卒)ネット71.6
ベストグロス 清永 裕介(H元年、法文学部法学科卒) グロス78
第14回大会 令和2年2月22日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
■第12回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
平成31年2月23日(土)第12回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は天気にも恵まれ、平成8年卒の福田和仁さんが見事、優勝、ベストグロス賞も獲得しました。唯一の女性、石塚朝乃さんも5位入賞でした。なお、参加者は45名でした。
優 勝 福田 和仁(H8年、法文学部経済学科卒) ネット73.4
2位 畠野 秀之(S53年、法文学部法学科卒) ネット74.4
3位 木場 晃(S41年、文理学部理学科卒) ネット74.4
4位 宮原 孝文(S53年、法文学部経済学科卒)ネット74.6
5位 石塚 朝乃(H10年、法文学部法学科卒) ネット75.0
ベストグロス福田 和仁(H8年、法文学部経済学科卒)グロス 83
第13回大会 2019年10月19日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
■第11回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
平成30年10月20日(土)第11回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は天気にも恵まれ、紅一点の石塚朝乃さんを含む40名の参加者で白熱したプレーが展開されました。成績は以下のとおりです。
優 勝 平 啓博(S50年、理学部数学科卒) ネット 72.2
2位 野ア 啓介(H6年、法文学部経済学科卒)ネット 72.8
3位 南 勝(S49年、法文学部法学科卒)ネット 73.6
ベストグロス南 勝(S49年、法文学部法学科卒)グロス 82
第12回大会 平成31年2月23日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
■第10回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
平成30年2月24日(土)第10回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は天気もよく、紅一点石塚朝乃さんを含め、45名の参加があり、先輩・後輩の絆が深まりました。成績は以下のとおりですが、平啓博さん(S50年理学部卒)が見事、ホールインワンを 達成しました。
優 勝 南 勝 (S49年、法文学部法学卒) ネット 71.2
2位 安田 雄一(S46年、法文学部法学卒) ネット 73.0
3位 下柿元貴章(H20年、法文学部法政策卒) ネット 73.0
ベストグロス 西堂路健一(S36年、文理学部心理卒) グロス 83
第11回大会 平成30年10月20日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
■第9回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
平成29年10月21日(土)第9回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は台風21号の接近に伴い風が強く小雨交じりの生憎の天気でしたが、34名の参加者で 白熱したプレーが展開されました。成績は以下のとおりですが、牧安伸氏はショートホールで 18打も打ちながら、見事3位入賞を果たしました。
優 勝 木場 晃(S41年、文理学部理学科卒)ネット 71.6
2位 今原 和郎(S50年、法文学部経済卒) ネット 72.4
3位 牧 安伸(S42年、文理学部経済卒) ネット 72.6
ベストグロス 堀之内 勇(H2年、法文学部法学科卒)グロス 80
ベストグロス 中野 寿康(S56年、理学部卒) グロス 80
第10回大会 平成30年2月24日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
|
■「法文学部五十年史」刊行 |
|
□ |
法文学部創立50周年記念事業として、この程「法文学部五十年史」が刊行の運びとなりました。
50年の歩み、学部の現状、旧教職員、卒業生の回想記等、264ページで非常に読み応えのある
五十年史になっていますので、卒業生の皆様ぜひご購入よろしくお願いします。
100冊限定 1冊5,000円で販売いたします。
◎購入方法
郵便局の「払込取扱票」にて下記の口座に振り込みでお願いします。
口座記号 02070−2 口座番号 4926
金額 ¥5,000
加入者名 鹿児島大学法文学部同窓会
通信欄 法文学部50年史代金と卒業年次を記入
ご依頼人 住所、氏名、電話番号を記入
振込が確認でき次第、自宅あて送付いたします。
◎問い合わせ先
法文学部同窓会事務局 福留克彦
電話099−250−3211 FAX 099−285−3573
携帯 090−7471−3954
E−mail:dousoukai@leh.kagoshima-u.ac.jp
「法文学部五十年史」読破の薦めについて、昭和31年卒、川ア淳一さんから「檄文」が来ております
ので紹介いたします。 >>法文学部五十年史」読破の薦めはコチラから
|
|
|
|
■第7回鹿大北辰ゴルフ会(文理・法文・理学部卒業生)コンペ |
|
□ |
平成28年10月15日(土)南国カンツリークラブで開催されました。当日は風が強く
小雨もパラつき生憎の天気でしたが、紅一点石塚朝乃さんの参加もあり、和気藹々
としたプレーが展開され先輩・後輩の絆が深まりました。
参加者は41名で成績は以下の通りです。
優 勝 岡積 大治(S554年・法文学部法学卒) ネット 73.2
準優勝 重田 和男(S47年・法文学部法学卒) ネット 73.8
3 位 東 揚一(S36年・文理学部法学卒) ネット 74.0
ベストグロス 西堂路 健一(S36年・文理学部心理卒) グロス 84
|
|
|
■第6回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
平成28年3月5日(土)第6回鹿大北辰(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当初2月20日(土)に開催予定でしたが、雨天につき順延となったものです。順延となったことから参加者は65名から22名と大幅減少になりましたが白熱したプレーが展開されました。
成績は以下のとおりです。
優 勝 木場 晃(S41年、文理学部理学科卒)ネット 72.0
2位 牧 安伸(S42年、文理学部経済卒) ネット 77.4
3位 北薗 隆(S40年、文理学部法学卒) ネット 77.6
ベストグロス 木場 晃(S41年、文理学部理学科卒)グロス 84
第7回大会 平成28年10月15日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
|
|
|
|
■第5回鹿大北辰会(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペ |
|
□ |
10月17日(土)第5回鹿大北辰会(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は絶好の天気に恵まれ、初参加の10名を含め61名の参加で、好スコアが続出しました。
来年4月の鹿児島大学OBゴルフ大会に向けて弾みがつく大会となりました。
成績は以下のとおりです。
優 勝 牧 安伸(S42年、文理学部経済卒)ネット 72.0
2位 南 勝 (S49年、法文学部法学卒)ネット 72.0
3位 伊牟田 均(S45年、法文学部経済卒)ネット 72.4
ベストグロス 木場 晃(S41年、文理学部理学科卒 )グロス 77
第6回大会 平成28年2月20日 (土) 南国カンツリークラブ
皆様、奮ってご参加ください。
表彰式会場
優勝、牧さん
|
|
|
|
■鹿児島大学法文学部創立50周年記念
「鹿児島大学法文学部同窓会教育研究助成基金」贈呈式 |
|
□ |
平成27年6月3日(水)法文学部大会議室で法文学部創立50周年記念「鹿児島大学法文学部同窓会教育研究助成基金」が江口同窓会長から平井学部長へ贈呈されました。
総額690万円(同窓生からの寄付90万+同窓会600万)で平成28年度から6年にわたり、学生の国内外派遣支援や教員の出版助成に充てられます。
記念基金にご寄付された皆様ありがとうございました。
|
|
|
|
■第4回鹿大北辰会(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ同好会コンペ |
|
□ |
2月21日(土)第4回鹿大北辰会(文理・法文・理学部卒業生)ゴルフ同好会コンペが南国カンツリークラブで開催されました。
当日は曇り空で昼からは雨も降り出し、あいにくのコンディションでしたが53名の参加がありました。今回は平成13年以降卒の若手の参加もあり和気あいあいと同窓生の絆を深めることができました。
今後、4月19日(日)の鹿大OBゴルフ大会に向けて今度こそ優勝をいうことで気運も盛り上がっています。なお成績は以下のとおりでした。
優 勝 今原 和郎(S50経済卒、鹿児島銀行)ネット 71.2
2 位 牧 安伸(S42経済卒、税理士) ネット 72.0
3 位 中野 寿康(S56理学部卒、MBC) ネット 73.4
ベストグロス 中野 寿康(S56理学部卒、MBC) グロス 77
◎ 次回第5回大会は平成27年10月17日 (土) 南国カンツリークラブで予定していますので皆様、
奮ってご参加ください。
|
|
|
|